top of page
背景修正版(玄米ラテ)_edited.jpg

自然派カフェに
玄米ラテという新提案

Foam‑Crafted Genmai Latte

フォーム(泡)を注ぐ、
それだけで一杯の物語に

健康志向のお客様に、体にやさしく美味しいノンカフェインの玄米ラテと玄米ソイラテをご提案します。鳥取県産の有機JAS認証玄米を10時間じっくり焙煎し、丸ごと粉にしたこだわりの一品です。心と体を整えるひとときをお楽しみください。

​お店の新戦力に、どうぞお試しください!

迴セ蜒乗ク・2W3A2783.jpg
迴セ蜒乗ク・2W3A2779 (1).jpg

How to make

作り方はとってもカンタン!玄米ラテの作り方

迴セ蜒乗ク・2W3A2779 (1).jpg
Benefits

健康志向のお客様に
​おいしく整う一杯を

LP食物繊維 2.jpg

水溶性食物繊維を含み、毎日の"おいしく整う"をサポート。

香りたつ芳醇な味わいに、豊富なポリフェノールとミネラルを

プラスした、健康を意識した一杯です。

低GIで、ゆるやかに満ちる満足感を提供します。

ノンカフェインだから、朝でも夜でも、あなたのリズムにそっと寄り添います。

IMG_8898.JPG
迴セ蜒乗ク・2W3A2779 (1).jpg
About us

玄米のチカラを、35年にわたり
丁寧に引き出す工房

1992年「焙煎工房MATSUO」は鳥取の小さな焙煎小屋から始まり、今年で35年。

積み重ねた焙煎技術と真摯なものづくりへの姿勢が、一杯ごとに深みと信頼を与えています。使用する玄米は、大山のふもとで育った特別栽培玄米や有機JAS認証の県内産玄米のみ。三徳山系の清らかな水を使い、安心・安全で高品質な仕上がりを追求しています。
焙煎は8〜12時間かけてじっくりと。また専用ミルによる粉砕を自社で一貫実施しています。香りや味、泡立ちの質感の細部までこだわり抜き、毎日の一杯をワンランク上のひとときへと導きます。

製造工程もサステナブルに。地元農家や自然資源と調和し、廃棄を減らす製造プロセスを追求。地域ととも歩む企業姿勢が、信頼と安心を支えます。

迴セ蜒乗ク・2W3 A2053.jpg
迴セ蜒乗ク・2W3A2779 (1).jpg

のお約束

※特定添加物・化学調味料は不使用

保存料・合成甘味料・合成着色料・​漂白剤・増粘剤などは一切使用しません。

※素材本来の味わいを活かす製法

本来の風味や旨味を活かした味わいを楽しんでいただけるよう焙煎します。

※国産原料を厳選

迴セ蜒乗ク・2W3A2779 (1).jpg
Customer feedback

お客様の声

2.png

Aカフェオーナー様

  玄米ごはんのランチを提供しており、玄米の良さをお客様にも味わっていただきたいと思っています。

「玄米コーヒー」をメニューに加えたところ、初めてのお客様もランチの後やカフェタイムにご注文

  くださいます。

  アーモンドミルクで作る「玄米ラテ」も人気で、今は定番メニューになりました。

迴セ蜒乗ク・2W3A2779 (1).jpg

Contact

無料​サンプル申し込みフォーム

※サンプル提供は法人様/個人事業主の方に限ります。

お問い合わせありがとうございます。

顆粒形状.png
bottom of page